冬休み中の受験勉強|家庭教師日記
田中先生の家庭教師日記

冬休み中の受験勉強|家庭教師日記

高校受験対策

中学3年生男子

冬休みの学習

福岡市内の中学3年生・文朝君の今年最後の家庭教師です。
今年の冬休みは昨日まで塾の合宿があったので、合宿前日と今日が家庭教師の授業日になりました。
合宿中は朝から晩まで授業、今日は朝10時スタート、まだ眠そうです。しかし、文朝君は5日後に佐賀県の私立高校を福岡会場で受験するので、あまりゆっくりしている暇がありません。また合宿で習ったことを無駄にしないために復習しないといけませ。ということで、今日の午前中に授業を行いました。

文朝君は「数学を教わりたい」と最近頻繁に言っています。一番得意な数学は塾で応用問題を中心に教わっているので、分からないところが日に日に増えているようです。不安やプレッシャーも大きくなっているのでしょう。
しかし、第一志望の公立高校受験のことも考慮すると、今のうちに英語や国語も基礎を固めておかないといけません。小学校の漢字や文章読解の基本、登場人物の心情把握など、国語が特に苦手です。数学は「授業のメニューを消化して時間が余ったら教えるね!」と言っています。

今日は英語の基本事項の確認からしました。
前回の時刻や日付の問答と1月から12月、序数で不安な部分を復習し、新たに大きな数と分数の英語表記、連語の使い方を勉強です。大きな数の書き方を勉強しておくと、日付や受験で出てくるような数は簡単に見えます。みなさんも試してみてください!

次は国語です。
冬休みから簡単な問題集を購入して、文章読解と古文を交互にしています。今日は文章読解の日、まだ2項目目ですが、登場人物の心情と行動や言動をしました。「自分の甘さ」の「甘さ」を心情と思い、「落胆する」の「落胆」を見逃しました。来年に持ち越さず、今日して良かったです(^-^)
国語は1ヶ月後の私立高校受験に間に合うように、文朝君のペースに合わせて進めていく予定です。

中学3年生文朝君と家庭教師が高校受験対策で勉強した英語国語数学の内容
中3文朝君の冬休み受験勉強

指導時間が20分残りました!
やっと数学を教えられます(^-^)
グラフの座標から三角形の等積変形を使って同じ面積になる座標を求める問題。学校ではあまり教わらない問題です。塾の先生には忙しそうで聞けず、合宿の自習時間に復習しても分からなかったそうです。
確かに一見難しそうに見えますが、y=χ+4に並行する線(高さが同じになる線y=χ)を引くと「高さが同じになるのは、二次関数y=1/2χ²とy=χの交点」
これが答えということが見て分かります。
文朝君は、すぐ理解してくれました。周りの子は解けていたようなので、分かって嬉しそうです。
このように実践的な勉強を受験前日まで続けていてたら合格できると思います(^-^)
数学は基本が身に付いているので、応用問題を解きながら、一つ一つコツを掴んでいけるように学習する予定です。

今年の授業はすべて終了しました!
本年は皆さまにお世話になり、本当にありがとうございました。来年も頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。