私立高校の前期試験まで約3週間です。|家庭教師日記。
古賀先生の家庭教師日記

私立高校の前期試験まで約3週間です。|家庭教師日記。

高校受験対策

中学3年生男子

私立高校併願対策[国語・数学]

家庭教師の古賀先生のサムネイル画像。

今日は 中学3年生 登弥くんの家庭教師でした。2月初旬の私立高校一般入試に向けて、勉強中です!
受験する学校の入試問題は、県立高校の入試問題とほぼ同じレベルです。学校の授業がよく分からない登弥くんから見ると、難しい問題が並んでいるように見えてしまうようです。

今日は苦手な国語の漢字チェックから。

県立高校の漢字や作文の対策も兼ねて、小学校の漢字1006問をしています。
分からないものは、できるまで何回もしてもらっています^^

それに過去問題の読解問題で、分からない漢字もすべて丸をつけてもらっています。授業のときに読めればいい漢字と読み書きの必要な漢字に分けて、宿題に出しています。

国語の漢字チェックの次は、数学の大問1の関数と確率の問題を1問ずつチェック。
ここは冬休みからしているのでもう問題ありません!

次は大問3の文章題の対策。 ここは文字式の整数や自然数・規則性のある表・度数分布など、県立高校でよく出題されます。

年明けから、整数や自然数を徹底的にしているので、一緒にした問題の復習は大丈夫でした。

あとは色々な問題を解いて、書き方に慣れてくれたら良さそうです。

と、 ほかの子と同じに思うと、ダメなんです!
登弥くんには、通用しません。
以前、もう大丈夫と思って任せたら、テストで痛い目にあいました^^;

一緒に解いた問題は完璧でも、学校で教わった問題や初めて一人で解く類似問題は、ヒントを出したり、解き方の見本を見せてからでないと解けません。

こういう場合、入試本番で解けないケースが多いと教務の方から聞いてます。
だから、文章題は出来るまで一緒にして、宿題でもしてもらって、次の授業でもう一度復習するようにしてます。
それから次の類題に入っています。

はじめの頃より文章題に慣れてた登弥くん。
私立高校の一般入試前期試験まで約3週間。

県立高校の前哨戦になるので、合格するのは当然ですけど、内容が問われます。

苦手な文章題を私立入試までに克服するつもりです。

次回は、県立高校の平成26年と27年の過去問題を解く予定です。一人で解けるようにがんばって教えたいと思います!
受験生のみんなもがんばりましょう!!