受験生です、気持ちを切り替えましょう。|家庭教師日記
古賀先生の家庭教師日記

受験生です、気持ちを切り替えましょう。|家庭教師日記

学校の授業対策

中学3年生男子

学校の宿題

古賀先生の家庭教師日記サムネイル201704-01

今日は福岡市の中学3年生・大成くんの家庭教師でした。
大成くんの学校は、月末の体育祭に向けて練習が始まりました。GW前から学校の授業もペースアップしていることに気付いています。もらってくるプリントの量も増えてきました。

2週間ぶりの家庭教師です。
部活と体育祭練習の疲れもあると思うので、今日は、ゆっくりリズムを作りながら、徐々に集中していけるようにしたいと思います。
もちろん優しく、優しく指導です!

久しぶりに会う大成くんは、真っ黒に日焼けしていました。
授業前に学校のことを聞いていると、新しいクラスにも馴染んできたみたいです。以前は、前の方が良かったと言っていたので、ひと安心です^^

では、授業開始です。
今日は、前回出来なかった理科の授業から!

と思ったら・・・

古賀  「今日は前出来なかった理科の授業から。学校のワーク出してください!」
大成君 「あれ・・・」
かばんを覗き込みながら、理科のワークを探しています。

部屋も捜索しましたが、ありません・・・

古賀  「学校に忘れてきた?」
大成君 「かもしれん・・・」
古賀  「前買った参考書してもいいけど、出来れば学校のワークしたいんだ。」
    「前(GW前)もなかったけど、どうしたの?ちゃんと貰った?」
大成君 「うん、貰った。失くしたかもしれん。」

今日家庭教師があるので、学校から持ち帰ろうとしたけど、なかったみたいです。
友だちのところに紛れ込んでしまったのかもしれません。

学校もあまり進んでいないようなので、理科は来週にずらしました。
明日探してなければ、担任の先生に相談して対処してもらうことにしています。

今度こそ授業開始、科目は数学です。
学校では式の展開をしています。その確認と分数を使った面倒な問題を最初に解きました。
こちらは今のところ問題ありません。家庭教師の宿題もちゃんとしてくれています^^

次は、学校よりちょっと先の因数分解です。
いつもは40分位で計算が遅くなるのですが、今日は違います!

1時間半かけて、素因数分解・公式を使った因数分解のポイントは、すべてしてしまいました。
集中力が切れてきた頃、僕が寂しそうに理科の教科書をじっーと見つめると、スイッチを入れ直して計算ペースを上げてくれます^^

これで当分、学校の数学は余裕をもって聞けそうです。

1学期の数学は、計算中心で簡単な内容です。コツコツすれば100点、通知表も5を取れると思っています。
簡単な分、6月の期末テストは問題数が多いと思います。あとは計算ミスだけが天敵です!

今日は、疲れもあるので1時間半で終わりにして、30分はテスト前に取っておこうと思ったら・・・
また問題が発覚しました・・・

いずれ徹底する予定の、今最も嫌いな社会のワークを見ていて、ふと「歴史は学習ノートにしてるの?」と聞いたら、「ううん、そこに書き込みよる。」という返事でした。

「でもワーク、ほとんど真っ白だよ!」と見せたら、「あれ・・・」。

話をよく聞くと、社会は2年生の頃から宿題提出をさぼっていたようです。
さらに聞くと、GW中も宿題が出ていて、今日期日だったということが分かりました。

要するに「提出していない!」ということです(><)

授業開始前、「今日、何か宿題出ているの?」と聞いたとき「ない!」と言っていたのに、、、

気付いたのは午後9時43分。
宿題になっている歴史のワークは4ページ。

答えを写すだけなら10時までに終わります。
本人は疲れているので、見なかったことにすることもできます。

下に降りてお母さんに相談すると、
「先生さえ良かったら、(延長して)今日させてください。」
話をお伺いすると、最近ずっと勉強している気配を感じなかったそうです。

ということで最後の最後に、
「歴史のワーク1日遅れで提出しよう」の開始です!

範囲は第一次世界大戦前後。

ポイントは、オーストリアの皇太子がサラエボ(セルビア)で暗殺される→ヨーロッパの火薬庫で三国同盟(オーストリア・ドイツ・イタリア)と連合国・三国協商(イギリス・フランス・ロシア)に分かれて戦争。→年は1914。→化学兵器・戦車・飛行機など新兵器が登場。→ちなみに第二次世界大戦は、三国同盟のところがオーストラリアの代わりに日本、連合国は+アメリカ。→両方とも連合国の勝ち。→日本は日英同盟を理由に中国進出(ドイツ)→中華民国の袁世凱に二十一か条の要求→戦地じゃないから好景気(財閥)

ロシア革命は、第一次世界大戦の影響で地方にソビエト→皇帝退位→社会主義を唱えるレーニン主導で革命→共産主義・ソビエト社会主義共和国連邦の誕生→スターリンが五カ年計画。→その隙にシベリア出兵
次は・・・
とテスト前のようにポイントをまず押えて、基本問題のあと実践問題を解いてみると、解けました。
集中力があるときの大成くんには脱帽です。
全部で4ページ、10時32分に終了です^^;
僕も終わって、ホッとしました。

中学3年生・大成君の社会歴史の授業。第一次世界大戦のポイントを地図を使って緊急指導しました。
中学3年生・大成君の社会歴史の授業

大成くんへ

今日はいろいろあった一日でした。
学校も大変そうですけど、目指す高校があるのだから、勉強もちゃんとしたいと思います!
好きな教科だけでなく、嫌いな教科もちゃんとしましょう。

来週は、絶対理科をします。
ワーク探してきてね。

中学生のみなさん、ゴールデンウィークは終わりました。
5月は、部活に体育祭に、勉強や趣味など、いろいろ忙しいと思います。
でも、5月病にかからないように、気持ちを切り替えて、するべきこともするようにしましょう(^_^)丿