夏休みの宿題チェック日です。|家庭教師日記
古賀先生の家庭教師日記

夏休みの宿題チェック日です。|家庭教師日記

高校受験対策

中学3年生男子

学校の総復習夏休みの宿題

家庭教師の古賀先生のサムネイル画像。

福岡市内の中学3年生・佑也くんの家庭教師でした。
今日は、夏休みの宿題のチェック日です。
本人曰く、
夏休みが始まってすぐに教務の方が来て、作文と美術以外は「今日までに完了する!」と決めさせられたそうです。

前回の授業でも、宿題をして分からないところだけ、一緒に勉強しました。
数学の文章題だったり、英語だったり、理科だったり。
あっという間に2時間過ぎてしまいました。

宿題チェックの方は?

夏の生活、大丈夫そうです。良かった・・・^^;
あとは解答が配られたら、丸付けして完成です。

夏の生活の解いた問題をみていると、苦手なところがはっきり分かってきます。
それに佑也くんの面倒臭がりなところも!

一学期は部活と3年生の勉強で手一杯だったので、ちゃんとした復習が出来ませんでした。
部活も引退して、幸い夏休みの宿題も今日目処(メド)がつきました。
今は夏休み、たっぷり時間も余ってますし・・・

ということで、

佑也くんの夏休み後半のテーマは「苦手を失くて(夏の課題テストで)高得点を狙うぞ!」に決まりました!

もっと細かく報告書に書いたのですが、多すぎて省略します。
サブテーマは「作文も、絵も手を抜かない、丁寧にする!」になりました。

中学3年生の宿題フクトの「夏の生活」と「高校入試の徹底的研究」です。

解いてもらった問題をみながら、気になるところを今日は勉強します。
英語は学校で買った問題集を開けて、気になる問題を解いてもらいます。

「やっぱり・・・」
和訳や適語補充(穴埋め)はそんなに問題ありません。
でも、並べ替えや一行英作文になると、順番が曖昧になってしまいます。

聞いてみると、
「どうだっけ」「よう分からん」と返事が返ってきます。

家庭教師で一緒に勉強した基本的な英文法は問題ありません。
不定詞などで混乱したりしますが、2度目はちゃんと解けます。

問題なのは、受動態や現在完了など基本的な文法に、イデオムやあまり見かけない形容詞・副詞が入ると、極端に出来たり出来なかったりします。
all overがover allになったり、suchの入れる位置などです。

和文から基本的な部分を英文にして、それから疑問文に変えたり、補語や目的語の入れる位置を確認してみる。ということを重点に勉強しました。これからもコツコツしていかなきゃと思います。

数学はもう一人の生徒・春樹くんと同じで、面倒そうな問題は適当に解いて間違っています。ここも気になっていました。
宿題の有理数と無理数の選ぶ問題を全問不正解。平方根の大小並べ替えもバツです><
式や考えた形跡がなくいきなり答えを書いて間違ってます><
ここはさぼっていた2年生の範囲ではありません。家庭教師がついた3年生、夏休み直前に学校で習った問題です。

考えられるのは・・・
期末テストが終わって中体連の前後・・・学校の授業を聞いていなかった!ということです^^;

分数にできるのが有理数、未だに答えが見つかっていないものが無理数・ルートやパイです。
計算以前の基本的な問題・・・^^;
次の平方根(ルート)の並べ替えは、ほんとに!授業を聞いていなかったようです。
(授業中、一体何をしていたのか?今度、聞いてみようと思います。)

古賀 「ルート2は?」
佑也君「・・・」
古賀 「1.414。ひとよひとよにひとみごろ の ひとよひとよ だよ。」
小数にして並べ替えるだけなので、解き方を知っていれば簡単です。
教えたら、難なく解けました^^;
その後、いつもと形式の文章題・会話文から文字式を証明していく問題を一問解いて終了です。

期末で90点取れたのに、基本中の基本を分からないということは、考えられません。
夏休み前、いかに気が弛んでいたか?、お母さんの言っていたことがよく分かりました。
数学は学校の宿題を済ませたので、新学期まで自由に時間を使えます。
文章題や証明と一緒に、佑也くんにとって面倒臭そうな基本問題(みんなにとっては普通の基本問題)をたっぷりしていこうと思います!

休憩後、理科をして今日の指導を終えました。

夏休み前半、思うように行かなかった人・しなかった人は、まだ残り20日位あります。
後半で挽回しましょう!
予定通り進んでいる人は、今のうちに苦手なところも勉強していきましょう!!