夏休み最初の授業です。|家庭教師日記
高校受験対策
中学3年生男子
学校の復習夏休みの宿題
福岡市の中学3年生・春樹くんの家庭教師です。
夏休み最初の授業、がんばります!
「ピンポーン」
インターホンを押しても、誰も出てくれません。
もう一度「ピンポーン」
やはり出てくれません。
夏休みは午後1時からすることになってます。
「おかしいな、部活も終わってるはずだし。」
「あれれ?」
会社から不在でも最低30分待つように言われているので、待つことにしました。
近くに室見川があるので、土手からカモさんを眺めていると、ダッシュで橋を渡ってくる自転車が・・・。
よく見ると春樹くんです。
「春樹くーん。」
呼んでも聞こえなかったのか?そのままダッシュで橋の上を通り過ぎていきます^^;
慌てて戻りインターホンを押すと、今度は出てくれました。
古賀 「何しよっと?」
春樹君「ウエスト(モール)」
古賀 「何しに?」
春樹君「ボーリング」
古賀 「友だちと?スコアは?」
春樹君「178」
古賀 「おぉー」←(僕より上手です・・・)
「帰ってきてくれてありがとう、授業終わったらまた行くと?」
春樹君「ううん、今日は行かない。」
部活を引退したので、今まで遊べなかった分、遊びたいんですね。
夏休みも始まったばかりですし、同じようなことが続かなければと思い、今日は何も言いませんでした。
お母さんの作ってくれたお弁当も食べていないということなので、食べるのを待って2時から授業を始めることにしました。
今日は、まず夏休みの宿題から「夏の生活」をチェックです。
得意な英語は、だいぶ進んでいるようです。
数学も面倒な問題以外は、進めているようです。
嫌いな国語と理科社会は、真っさらです。
今日は、残っているところから夏休み明けのテストや受験によく出る問題をしようと思っています。
よく吟味した結果、
英語は2年生の不定詞、数学は1年生の文章問題と2年生の1次関数を1問ずつ、国語は漢字など飛ばして読解問題を1題することにしました。
「夏の生活」は、薄くて簡単そうに見えても、意外と難しいです。小学校の夏休みのワークとは、だいぶ違う印象です。
英語は、県立高校の問題に比べると簡単だと思いますが、ほかの教科は入試問題レベルが多いです。
「このまま出そう!」という問題がたくさん載っています。
英語の不定詞は、動名詞(現在分詞)と置き換えたり、主語になったり、文中にいきなり現れたりと、バリエーションが豊富です。3年生でも出てきますし、後々5文型で見分けられるように、ここでポイントをおさらいしようと思っています。
英文中から不定詞と現在分詞をすべて探し出して、どういうはたらきをするか?をしました。これからも続けていこう思っています。
数学の文章題は、夏休みを通してコツコツしようと思っています。面倒くさいことが苦手な春樹くんなので「えっーまだやるの、もう大丈夫」「これ簡単」と言ってもらえるくらい家庭教師の授業でする覚悟です。
国語は、どんなに言っても一人では面倒臭がって、本文もほとんど読まず適当に解いてしまいます。
なので授業中に、一緒に読んで、作者の言いたいことや背景などを話しながら、問題に答えていこうと思っています。
今日は、開始が遅れましたけど、楽しい授業ができました。
春樹くんへ
今日はお疲れ様でした。
友だちと遊んでいて、一人だけ途中で帰るというのは、辛かったと思います。
予定を優先してくれて、本当にありがとう。
気が付くと次回の授業は、もう8月です。
受験生なので去年と同じ気分ではいけません。
僕も大学でよく言われますが、無駄に過ごしていてはいけません。
夏休み残り30日間、行きたい学校へ行けるように、1日1日を大切に使いましょう!
もちろん、お母さんに怒られない程度の気分転換も。
この夏休みは、苦手な問題と応用問題を一緒にがんばりたいと思っています。
受験生のみなさんも、受験勉強と遊びを両立できるように、メリハリをつけて一日一日を大切にしていきましょう!!