目指せ450点、中間テスト直前対策。
高校受験対策
中学3年生男子
定期テスト対策[5教科]
中学3年生・優斗君は、今日明日が2学期の中間テストです。
いつもの先生が風邪のため、昨日と今日の僕が担当になりました。
中学2年生から家庭教師を始めて、2と3が多かった通知表も1学期はオール4。
今回は過去最高点を目指しています。
優斗君は、、いつもの先生が来られないと聞いて、とても不安だったそうです。
とても仲が良いのですね(^-^)いつもの先生の分も、がんばらないと!
流れを聞いた結果、あさっての数学から。
範囲は二次方程式の応用と二次関数の全範囲。
会社から基本は問題ないと聞いています。
〇まずは二次方程式の応用・自然数の和と積の問題から。制限時間は5分。
→こちらは問題なさそうです。
〇次は連続する自然数の問題。制限時間は同じく5分。
→仮定をしっかり書けば、こちらも問題なし。
〇道幅の問題と平面から立体を作る問題。制限時間は10分。
→立体を作る問題で+を×にしてしまったので、本番で気をつけましょう。
〇図形上の動点の問題。
→少し時間がかかりすぎているので、ここから一緒に勉強です!
問題の内容が少し変わると、戸惑っている様子。もう一度、
・「何をχにおくのか?先に仮定を明白にしておく。」
・「χ秒後とχcmに気を付ける。今回yは面積のみ。」
・「必ず動点の出発点と移動方向を図に書き込む。」
・「そのあとに速さなど条件を書き込む。」
というところを確認し、ワークの類題を演習。
→大丈夫そうです(^-^)
〇同じ動点の考えを利用した二次関数の文章題
→形式が変わっていますが、基本的な考えは一緒。本人いわく学校では教わっていないそうです。
そうすると、今回の中間ではでないと思います。でも入試には必要な問題なので、ここで徹底しました。
→特に問題なさそうです。今日もう一度確認です。
休憩中・・・盛り上がってしまいました。。。
〇明日の国語は、苦手な詩と文法(助動詞・助詞)です。
二つとも福岡県の公立高校入試には、最近出ていません。
でも志望する私立では出ているので、ここで押さておきます。
助動詞の活用は、リズムで覚えるのが一番。
二人で声に出して覚えました。
助詞は、先生はプリントから出すと読みました。
特に格助詞と副助詞の意味合いが不正確だったので、慎重に勉強しました。
僕が帰った後、一緒にしたところをもう一度復習してもらいます。
休憩。
お母さんが帰ってこられたので、ご挨拶しました。
本人いわく、うるさい?ということですが、とても優しいお母さんです(^-^)
もっとお母さんのいうことを聞きましょう・・・。
〇明日の社会は、
暗記のポイントとワーク・プリントの確認。こちらは僕が帰った後も暗記してもらいます。
〇最後にあさっての理科。
明日、数英理を全部するのは大変なので、入試でも重要でテストでも必出問題を先に済ませました。
「運動とエネルギー」から
・位置エネルギーと運動エネルギーの考え方と問題
・動滑車の考え方と問題
・てこの考え方と問題
「生命の連続性」から必出の
・優性劣性と独立の法則
本日(昨日)は、以上です!
今日4時から授業です。まず昨日の復習をして特に問題がなければ、
〇数学は、
二次方程式の応用の中から「二次関数と動点が作る図形」と「図形中四角形の辺の長さ」
(↑どちらか1問出ると思います。)
二次関数から「二次関数と連立方程式」と「二次関数と一次関数」
(↑学校の授業内容を聞いていると出なそうです。でも入試には必要です(><) )
(↑英語の進み具合により、外すかもしれません。)
〇理科は、
運動とエネルギーから「記録テープ」と「斜面」に昨日の復習として「動滑車・てこ」
生命の連続性から「遺伝の規則性」を中心に実験問題の演習
〇英語は、不定詞の確認
と、考えています。
目指せ450点!今日も一緒にがんばりましょう。