期末テストと受験に向けて授業内容をレベルアップ。|家庭教師日記
田中先生の家庭教師日記

期末テストと受験に向けて授業内容をレベルアップ。|家庭教師日記

高校受験対策

中学3年生男子

不登校対策

中学3年生・英太君の家庭教師でした。2学期は順調に学校へ通っています。行きたい高校も見つかったので休む心配はなさそうです。
他の生徒さんに比べれば、点数は低いかもしれませんが、中間テストの5教科合計は過去最高点で一番良かった数学は72点でした。ケアレスミスで10点以上損していますが、勉強時間を考えると効率はとても良くなっています。11月中旬の期末テストで確実に300点以上、英太君には350点以上が三者面談に必要と話して現在勉強しています。

しかし、中間テスト前はクラスの雰囲気に呑まれ、中々身が入りませんでした。テスト前日の早く帰れる日も「友だちの家で勉強する」と、お母様が言われたと聞いたので止めたことがありました。
英太君にとって難しく見える問題は考えて答えが分からないのではなく、「分かりません」と考えずに放棄していたので何度も注意しました。そんな状態だったので家庭教師がいない日は自然とゲームに手が伸びていると聞いていました。
結果は過去最高点でしたがスイッチが入ったのはテスト4日前、テスト勉強の内容は家庭教師として納得のいくものではありませんでした。

今日は英単語の小テストからです。
2週間前に志望校について話し合い、「期末テストは真剣に準備して受ける」「三者面談で第一志望校を自信を持って言えるようにする」志望校に合格するため、家庭教師も英太君にワンランク上の授業をしたいと要望しました。それから英単語はきちんと覚えてきてくれています。今日もお伺いすると、しっかり準備しているようだったので、中間テスト後に覚えた英単語も加えて小テストしてみました。
結果は60問中47問、もっと忘れていると予想していましたが、思ったより忘れていなかったので安心しました(^-^)

次に教科書の和訳です。
音読は先週合格点だったので、今日は和訳を再確認したいと思います。和訳について、先週は教科書ガイドの訳をそのまま覚えてきたので不合格にしました。
今まではそれでも合格だったのに、前回は不合格だったので不機嫌そうでした。でもガイドのような完璧な和訳を最初からできる生徒さんであれば、家庭教師を呼んで英語を教わっていないと思います(^^;
直訳をしてから自分なりに考えて意味の通るように和訳するということを厳しく注意しました。そうしていかないと、残り4ヶ月で英語の入試問題に対応できないと話しました。
Do you haveをHave youにしたり、It its itなどを忘れたりするので、まだコツコツと基本に則した学習が英太君には必要です。

今日は和訳もよくできていて、自分なりに考えて訳していました、これを継続しましょう(^-^)

次は理科のイオン。
先週、初めてイオンの授業をしたので、その内容をしっかり理解できているかどうか?確認したいと思います。
前回は学校でちょうど化学電池を教わったということだったので、電流の発生する過程と発生する気体を図解とイオン式・化学反応式・気体の調べ方・イオン化傾向まで勉強しました。
今日はその内容を図と式、実験問題で説明してもらいました。

今までは、宿題に出してもただ書いているだけで内容を忘れていることが多く、同じ内容をもう一度説明しないといけないということがよくありました。
今日はよく理解できています。
イオンは、ポイントを押さえれば、実験が変わってもコツは同じ。
ただ式を覚えるのではなく、どうして気体が発生するか?解けた亜鉛版はどこに行ったのか?電子を放出した塩化物イオンはどうしているのか?水溶液は何故減るのか?など、図解や式で過程を理解しておくと、問題が変わっても、記述式問題にも対応できます。特に高校の化学は図解も合わせて理解していかないと大変なことになります。
理科は期末テストに向けて、空いた時間で少しずつ授業していきたいと思っています!

中学3年生・英太君の期末テスト対策で英語理科の教科書やワークをしました。
中学3年2学期期末テスト対策(英理)

「今日は最後にまた英語しよう!」というと、「えっ」という表情です。
志望校に受かるためには内申点が必要、2年生まで学校をよく休んでいた英太君は特に・・・という表情を返してみました。
いつもですと、「はあ~」というため息をつくのですが、今日は聞く姿勢が整っています(^^;
前回、現在分詞と過去分詞の勉強をしたので、今日は関係代名詞を初めて指導したいと思います。

ここは文が長いので、一見難しそうですが、落ち着いて丁寧に見ると難しくはありません。
2つ目の同格の主語が消える仕組みと同格でない主語は消えない仕組みを15分で説明しました。
実際にワークで教わったことを試してみると、全部できたので表情が明るかったです。
前回勉強した現在分詞や過去分詞も実は関係代名詞と同じ仕組みということも納得いったようです。

英太君へ
志望校に対する強い気持ちはよく分かりました。
今までは分からなけば、基本から手取り足取りすべて教えてきたので、英太君も先週「不合格」と言った時、びっくりしたと思います。
先日お話したように、合格するためには今までのような勉強を残り4ヶ月間していては間に合いません。
家庭教師の授業内容以外にも、家庭学習の内容や学校の授業の聞き方にもレベルアップが必要です。
2週間後の期末テストだけではなく、3ヵ月後の私立高校受験、4ヵ月後の県立高校受験のことを考えて、家庭教師の授業内容を変えていきます。

英太君は、まだ持っている力の30%も使っていないので、これからは50%以上の力を普段でも出してもらおうと思っています。
もちろん事前に相談して教務担当の方とお母様は、賛成してくれています(^-^)
今日のようにオーバーペースは、長続きしないということを私自身も経験しているので分かっています。「やるときはやる!」「気を抜くときは抜く!」バランスを取りながら受験勉強できるように指導したいと思っています。

受験生にとって11月1日のテストと11月中旬の期末テストは重要です。コツコツ準備して最高点を更新しましょう(^-^)丿