ケアレスミスを減らすには?|家庭教師日記
学校の授業対策
中学2年生女子
学校の復習[理科]
今日は、福岡市内の中学2年生の美希ちゃんの家庭教師でした。
理科の第1分野・オームの法則を使った計算です。
美希ちゃんは基礎はしっかり理解しています。
しかし、ケアレスミスが多いのです!
小数点の位置を間違えたり、割るところをかけたり・・・
期末テストも、計算問題で間違っているものの多くはそれが原因で、二人で「悔しいねー!」と話したものです。
わたくし新田は、現在九大文学部1年生です。
一浪して今年やっと合格することができました!
5か月前までは皆さんと同じ受験生だったのです。
現役の時に不合格だった理由は、まさにそのケアレスミスです。
センター試験で完全にミスをしてしまい、悔しい思いをしました。
なので、これには人一倍、思い入れがあるのですっ!
私が教えている生徒さんには、私と同じ思いだけはしてほしくないと思っています。
オーソドックスですが、
ケアレスミスを無くすには、解いた後、自分で見直す習慣をつけること。
そして問題に多くあたることが大事と新田は思います。
美希ちゃんはまだ受験生ではないので、勉強が嫌いにならないように楽しく授業をしています。
しかし、ノリや勢いだけではなく、正確さや冷静さも身に付けてほしいと願っています。
〇ケアレスミスに悩む皆さんは、まず大したことないやと軽く考えないこと。
〇自分に自信を持ちすぎない→疑うこと。
〇そしてなりよりも、必ず見直す癖を明日からではなく、思ったその日から身に付けていくこと。
です!
他にも、何かいい方法があれば、教えてくださいね。
今日も家庭教師の日。がんばります!