時間のある時はゆっくり丁寧に|家庭教師日記
学校の授業対策
中学2年生男子
テストの結果と対策
今日は中学2年生健士くんの家庭教師でした。ゴールデンウィーク中もテニスの試合があって、真っ黒に日焼けしています。
4月の終わりから家庭教師を始めて、今日は2回目(体験を入れると3回目)の授業です。
健士くんは、聞くと何でも話してくれる素直な生徒さんです。1回で仲良くなれました^^
あとは・・・
宿題をちゃんとしてくれるか・・・?
少し心配です。
「いい子=宿題をしてくれる」は、別ということを痛いほど、学びました^^;
健士くんは、ちゃんとしているのでしょうか?
2回目から雰囲気を悪くしたくなかったので、出発前にお母さんへ連絡をしてみました。
もししてなかったら、時間をずらして、それまでにしてもらうか、後日に変更してもいいと思っていました。
なんとかセーフ。
「今しているようです・・・」ということだったので、到着までに終わっていそうです^^;
古賀 「こんにちは、元気にしてる?」
健士君 「はい、宿題しよった~」
古賀 「ぎりぎりセーフ!忘れないうちにテストしちゃおー」
健士君 「はい」
早速、宿題の英単語テスト10個と数学の計算テスト5問をしてみました。
結果は全問正解です。
さすが、さっき宿題をしていただけのことはあります!
今日の授業は、学校から宿題が出ている数学と英語の基本中心です。
まだ学校の授業もあまり進んでいないので、教科書の読みと訳を終えた後、基本文法をしました。
前回、教科書を読みながら、単語の意味や使い方を要所要所で聞いてみると、基本的なものを知らなかったり、反対に難しいものを知っていたりします。
学校の先生が強調して教えていることは、少し難しいものでも記憶に残っています。
でも1年生で習う疑問の「do」を知らなかったりします。
1年生のときは、つまらなくてボーッとしてたそうです。
いつもはそうもいきませんが、ゴールデンティークなので、英文法の基本とこれから習う過去形をゆっくりゆっくり勉強しました。
丁寧に勉強すれば、英語は楽しいです。
ルールが分かれば、単語を変えたり、自分で文や質問を作れるようになります。
「たくさん覚えなくちゃ」や「馴染みがないから」という理由で、避けるのはもったいないと思います!
健士くんへ
部活は暑くて大変そうですけど、楽しいみたいですね。
5月は、体育祭の練習もあるので体力勝負です。
5月病や中二病という言葉を教務の方から聞いているので、かからないように、楽しく勉強していきましょう!
中2のみなさん、部活や体育祭に気をとらわれ過ぎないように、勉強もがんばってください(^^)丿