受験シーズン到来、福岡県の中学入試日程表(平成31年1月)

福岡県の国立中学3校・県立中学5校・私立中学26校や佐賀・福岡県内に会場を設ける県外私立中学の入試日程です。
福岡県の中学入試
福岡県の中学入試は、お正月明けの1月4日から始まり2月12日に終了します。1月初旬の7日までに県内私立14校と福岡に試験会場を設ける県外私立4校の入試が行われる予定です。中旬は人気校や難関校の入試が始まり、難関の県立中学5校や福大大濠・西南学院・明治学園などの入試が行われます。下旬は、26日に難関の国立中学3校と福岡県トップの久留米附設や九州トップのラ・サールの入試が同日に行われる予定です。近年は、前期と後期・A日程とB日程・1月入試と2月入試なと、入試を分割して実施する中学校が増えています。また特待生・奨学生の制度を設け、難関大学進学や部活動などに重点を置く中学校も増えていますので、出願を検討してみましょう。
福岡地区の中学入試
福岡地区の中学入試は1月初旬・中旬・下旬に分かれ、初旬の4日から7日までは、筑陽学園中や東福岡自彊館中など6校の入試が予定されています。中旬は学力上位校の入試が始まります。12日(土)に福岡雙葉中や西南相当の学力が必要な博多女子中特待選抜、13日(日)に人気の高い県立宗像中、14日(月)筑紫女学園中、15日(火)上智福岡中、17日(木)に難関の西南学院中、19日(土)に地区トップの福岡大附属大濠中、20日(日)に国際バカロレアのリンデンホールスクールの入試が行われます。下旬は26日(土)に難関の国立福教大附属福岡中の入試が行われ、22校の1月の日程が終了します。
北九州地区の中学入試
北九州地区の中学入試は1月4日の西南女学院中の前期入試からスタートし、初旬は5日の敬愛中、7日の照曜館中前期の入試が行われます。中旬に入ると、12日に九国大付属中、13日に県立の育徳館中と門司学園中、14日に学力上位高校への進学率が高い小倉日新館中、16日に地区トップの明治学園中、26日に難関の国立福教大附属小倉中など、1月に8校の入試が予定されています。
筑後地区の中学入試
筑後地区の中学入試は、5日の八女学院中A日程から始まり、7日までに共学になる久留米信愛中など4校のA日程入試が行われます。13日に県立の輝翔館中、26日(土)に県内最難関の久留米大附設中と難関の国立福教大附属久留米中の入試が行われ、1月の日程を終了します。
筑豊地区の中学入試
筑豊地区の中学入試は、地区唯一の私立飯塚日新館中の入試が7日に、人気の高い嘉穂高校附属中の入試が13日に行われる予定です。福岡地区や北九州地区の中学を受験するお子様は、天候不順などによる交通機関や道路事情も考慮して、移動手段や経路などを予め調べておきましょう。
県外中学の入試
福岡県内に試験会場を設ける県外私立中学は、5日に長崎の青雲中と佐賀の東明館中A日程など3校、6日に佐賀の弘学館中、9日に愛媛の愛光中などがあります。20日の早稲田佐賀中の1月入試B日程は福岡と北九州に試験会場を設けて行う予定です。また九州トップのラ・サール中は、鹿児島の本校会場で、久留米附設中や国立福教大附属中と同じ26日(土)に行わる予定です。
中学入試直前の注意点
1月に入り、中学入試が本格的に始まると、普段と違う慣れない場所への移動や受験の緊張感などから体調を崩すお子様を多く見かけます。食事のバランスや睡眠時間など健康管理とともに適度な気分転換にも配慮しながら、年末年始の受験勉強を進めてください。特に人気校や難関校を受験するお子様は、基本問題以外の入試傾向に沿った類題演習が必須です。完璧に解ける問題を1問でも増やし、入試当日を迎えるようにしましょう。また基本的な暗記も問題演習の合間に行い、万全の体制で第一志望校の受験に臨めるよう、1日1日を大切に過ごしてください。
※入試内容の詳細などにつきましては、各校のホームページにて確認してください。下記表の「中学校名」をタップ(クリック)すると、各中学校の公式サイトへページ移動します。
※下記表の入試等は各校の入試方式や名称、科目等は入学試験の科目、「面(グ)」=「グループ面接」・「面(個)」=「個人面接」・「面(親子)」=「親子面接」・「英(リ)」=「リスニングテストを含む英語」を表しています。
※実施する日程や開始時間は、天候不順などの影響により変更になる場合があります。不測の事態に備え、受験会場までの行き方をよく確認しておいてください。また不明な点は、各校ホームページまたは入試窓口のお電話にて事前に確認しておきましょう。
開催日 | 福岡筑後 | 北九州筑豊ほか | |||
---|---|---|---|---|---|
1/4(金) | 福岡地区 私立沖学園隆徳館中学校[共] A日程入試 A日程60名 専願国(100点40分)/算(100点40分)/選択(理/社/英)(100点40分)/面(生徒) 一般国(100点40分)/算(100点40分)/理(100点40分)/選択(社/英)(100点40分) 出願H30.12/10~25入試日1/4(金) 発表1/7(月)手続一部金1/15(火)迄 会場本学(JR竹下から徒歩) [入試当日] 入室8:30迄 | 北九州地区 私立西南女学院中学校[女] 前期入試 前期80名(うち英語型10名程度) 4教科型入試国(100点50分)/算(100点50分)/社理(各50点60分) 英語受験型入試国(100点50分)/算(100点50分)/英(50点30分)/面(50点/集団) 出願H30.12/10~26入試日1/4(金) 発表1/7(月)手続1/31(木)迄 会場本学(JR南小倉/JR小倉/JR戸畑/JR八幡からバス) [入試当日]受付8:30迄 佐賀県 私立成穎中学校[共] 前期入試 前期55名 入試内容国(100点50分)/算(100点50分)/面(個7分) 出願H30.12/17~1/3入試日1/4(金) 発表1/7(月)手続1/19(土)迄 入学者説明会2/9(土) 会場本学(JR佐賀から徒歩) [入試当日]受付8:40迄 入試個別相談会 15:30~17:30要予約 12/17~H31.1/25の期間に個別相談(毎週/月~金) | |||
1/5(土) | 福岡地区 私立筑陽学園中学校[共] A日程入試 A日程70名 専願国(100点50分)/算(100点50分)/面(生徒) 併願国(100点50分)/算(100点50分)/社(50点30分)/理(50点30分) 出願H30.12/20~25入試日1/5(土) 発表1/7(月)手続一部金1/11(金)迄 合格者登校日2/9(土) [専願] 学特/一般/特能・[併願] 学特/一般 会場本学(西鉄二日市/西鉄都府楼前/JR二日市から徒歩) [入試当日] 出席確認8:30~ 私立中村学園三陽中学校[男] 一般入試前期出願受付 出願1/5~8必着 ガンバリ評価入試日1/12(土)入試内容国/算/面 一般入試日1/12(土)入試内容国/算/理/社 [発表日]1/16(水)受験料19,000円 会場本学(地下鉄橋本/姪浜からバス) 私立中村学園女子中学校[女] 前期入試 専願・一般計40名(一貫SV15名/アクティブ25名) 専願・一般国(100点50分)/算(100点50分)/社(75点40分)/理(75点40分) 出願H30.12/20~26必着(窓口12/27午前迄)入試日1/5(土) 発表1/8(火)手続1/23(水)迄 合格者招集日1/26(土) 会場本学(七隈線別府/西新から徒歩) [入試当日]8:40集合 後期入試出願受付 出願1/5~11必着(1/15試験当日/窓口受付可10~14時) 入試日1/15(火)入試内容国/算 [発表日]1/17(木)受験料20,000円 私立博多女子中学校[女] A日程入試 計60名(A日程/特待選抜) 単願/併願 単願・併願 国(50分)/算(50分)/面(親子) 単願出願H30.12/18~1/4併願出願1/4 入試日1/5(土)発表1/8(火) 単願手続1/11(金)迄併願手続1/22(金)迄 会場本学(JR吉塚/地下鉄馬出九大病院前から徒歩) 筑後地区 私立八女学院中学校[共] A日程入試 100名程度(選抜20名程度/一貫80名程度) 入試内容 国(45分)/算(45分)/社(30分) /理(30分)/作(30分)/面 出願H30.12/19~21必着 入試日1/5(土) 発表1/7(月)手続1/9(水)迄 入学予定者登校日2/2(土) 会場本学(JR羽犬塚/西鉄久留米からバス) [入試当日] 8:30集合 | 北九州地区 私立敬愛中学校[共] 入試 計80名(九大医進J20名/特進60名) 自己推薦(九大医進J)国(100点50分)/算(100点50分)/理(50点40分)/社(50点40分) /面(親子15分) 自己推薦(特進)国(100点50分)/算(100点50分)/面(親子15分) 一般国(100点50分)/算(100点50分) 出願H30.12/14~20必着入試日1/5(土) 発表1/7(月)手続推薦1/11(金)迄・一般1/19(土)迄 予備入学2/2(土) 会場本学(JR門司から徒歩/小倉方面からバス) 佐賀県 私立東明館中学校[共] 一般入試A日程 専願・併願計200名(男約150名/女約50名) 入試内容 国(100点60分)/算(100点60分)/社(50点40分) /理or英(50点40分) 出願(Web)11/22~12/10・(郵送)12/17~26必着 入試日1/5(土) 発表1/7(月)入学申込金1/11(金)迄 合格者説明会1/14(月)入学者説明会2/2(土)・3/2(土) [入試当日] 8:50集合 会場本学(JR基山/甘木鉄道基山/西鉄小郡からバス)/福岡(天神)/佐賀 私立龍谷中学校[共] 前期入試 計60名(前期/後期) 入試内容国(100点50分)/算(100点50分)/社理(100点50分)/面(グ10分) 出願H30.12/14~28入試日1/5(土) 発表1/7(月)手続1/31(木)迄 入学説明会2/9(土) 会場本学(JR佐賀からバス) [入試当日] 受付8:40迄 長崎県 私立青雲中学校[共] 入試 専願・併願計200名(男約150名/女約50名) 入試内容 国/算/社/理 出願H30.12/4~11郵送のみ入試日1/5(土) 発表1/9(水)入学金納付1/18(金)迄 合格者登校2/3(日) 女子は自宅通学可能な生徒のみ 会場本学/福岡(博多)/沖縄 鹿児島県 私立ラ・サール中学校[男] 出願受付 1/5~11消印有効 入試日1/26(土)入試内容国/算/社/理 [発表日]1/29(火)受験料20,000円 会場本学(谷山電停/JR谷山から徒歩) 奈良県 私立西大和学園中学校[共] 入試 計220名程度(他会場含む/男約180名/女約40名) 4科 国(150)/算(150)/理(100) /社(100) 英語重視 国(150)/算(150)/面(日本語) 出願H30.11/30~12/14(Web)入試日1/5(土) 発表1/9(水)合格手続1/10(木)迄 入学説明会1/26(土)併願入学一部金2/6(水)迄 [入試当日] 9:30集合 会場本学(大輪田/新王寺/JR王寺から徒歩)/福岡(天神)1/6(日) | 福岡地区 私立福岡舞鶴誠和中学校[共] 前期入試 前期80名 A方式 国(100)/算(100)/社(100) /理(100) B方式 国(100)/算(100)/国基礎(100) /算基礎(100) 出願H30.12/10~1/4 入試日1/6(日)発表1/8(火) 入学手続1/22(火)迄入学者招集日2/9(土)・3/9(土) 会場本学(JR九大学研都市から徒歩) [入試当日]8:40集合 筑後地区 私立大牟田中学校[共] A日程入試 A日程70名(専願/一般) 専願国(100点45分)/算(100点45分) 併願国(100点45分)/算(100点45分)/社(50点30分)/理(50点30分) 出願H30.12/1~14郵送(窓口12/12~14)入試日1/6(日) 発表1/7(月)手続1/15(火)迄 入学予定者説明会1/19(土)・3/9(土) 会場本学(西鉄銀水/JR銀水からバス) [入試当日]入場8:30迄 | 佐賀県 私立弘学館中学校[共] 入試 計135名(専願/一般) 入試内容 国/算/社/理 出願H30.11/26~12/7消印有効入試日1/6(日) 発表1/9(水)合格者登校2/3(日) [入寮] 男子合格者のうち、専願合格者は入寮義務免除可 会場本学(JR佐賀からバス)/福岡(博多)/熊本など 私立佐賀清和中学校[共] 第1回入試 計60名(1回/2回) 入試内容 国/算/社/理/面(グ10分) 出願H30.12/14~28・1/4入試日1/6(日) 発表1/8(火)手続2/1(金)迄 合格者連絡会2/3(日) 会場本学(JR佐賀からバス)/唐津 | |
開催日 | 福岡筑後 | 北九州筑豊ほか | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1/7(月) | 福岡地区 私立東福岡自彊館中学校[男] 入試 80名 入試内容国(100点60分)/算(100点60分)/社(50点40分)/理(50点40分) 出願H30.12/12~27・H31.1/4~6入試日1/7(月) 発表1/10(木)一次入学手続1/22(火)迄 入学予定者説明会1/27(土) 会場本学(地下鉄東比恵/JR博多から徒歩) [入試当日] 集合9:30迄 筑後地区 私立久留米信愛中学校[共] A日程入試 A・B計90名(医系進学25名/国際AS65名) 4教科型国(100点40分)/算(100点40分)/理(50点30分)/社(50点30分)/面(親子) 3教科型国(100点40分)/算(100点40分)/選択(理/社/英)(50点30分)/面(親子) 出願H30.12/2・19~21・26~27必着入試日1/7(月) 発表1/8(火)入学申込金1/11(金)迄 新入生招集日1/26(土) 会場本学(西鉄久留米/JR久留米大学前/JR久留米からバス) [入試当日] 集合8:30迄 信愛オープン学力診断テスト受験者は面接なし 私立明光学園中学校[女] A日程入試 A・B計90名(A//特待生10名以内/準特待生5名以内) 入試内容国(100点45分)/算(100点45分)/社(50点45分)/理(50点45分)/面(グ) 出願H30.12/15~27入試日1/7(月) 発表1/8(火)手続1/12(土)迄 会場本学(西鉄倉永/JR吉野から徒歩) [入試当日] 入場8:50迄 私立久留米大学附設中学校[共] 出願受付 出願1/7~9必着 入試日1/26(土)入試内容国/算/理/社 [発表日]1/29(火)受験料20,000円 女子は自宅から通学可能な生徒のみ | 北九州地区 私立照曜館中学校[共] 前期入試 前期80名(プレミアスーパー20名/プレミアエイム30名/スタンダード30名) 入試内容 国(100点60分)/算(100点60分)/社(50点40分)/理(50点40分) 出願H30.12/10~26必着 入試日1/7(月)発表1/9(水) 会場本学(JR南小倉から徒歩) [入試当日]入場9:10迄 筑豊地区 私立飯塚日新館中学校[共] 入試 80名 入試内容国(100点45分)/算(100点45分)/面 出願H30.12/17~25入試日1/7(月) 発表1/11(金)手続1/25(金)迄 入学予定者説明会3/23(金) 会場本学(JR新飯塚から徒歩) [入試当日]受付8:25迄1/8(火) | 福岡地区 私立博多女子中学校[女] 特待選抜入試出願受付 出願1/8~11 入試日1/12(土)入試内容国/算/社理/面(親子) [発表日]1/16(水) 会場本学(JR吉塚/地下鉄馬出九大病院前から徒歩) 筑後地区 私立大牟田中学校[共] B日程入試出願受付 出願1/8~17必着(窓口1/16~17) 入試日1/20(日)入試内容国/算/作/面 [発表日]1/21(月)受験料10,000円 会場本学(西鉄銀水/JR銀水からバス) | 1/9(水) | 福岡地区 私立福岡大学附属大濠中学校[共] 出願受付 出願1/9~15必着入試内容国/算/社/理 入試日1/19(土)発表日1/22(火) 会場本学(地下鉄大濠公園/唐人町/七隈線六本松から徒歩) 私立福岡舞鶴誠和中学校[共] 後期入試出願受付 出願1/9~25入試内容国/算/面 入試日1/26(土)発表日1/28(月) 会場本学(JR九大学研都市から徒歩) 筑後地区 私立明光学園中学校[女] B日程入試出願受付 出願1/9~24 入試日2/3(日)入試内容国/算/面 [発表日]2/4(月受験料10,000円 会場本学(西鉄倉永/JR吉野から徒歩) | 愛媛県 私立愛光中学校[共] 入試 200名(他会場含む) 入試内容国(120点60分)/理(80点40分)/算(120点60分)/社(80点40分) 出願H30.12/4~12/13入試日1/9(水) 発表1/11(金)手続1/24(木)迄 [合格者連絡会]2/17(日) 会場福岡(天神) | 1/10(木) | 福岡地区 私立沖学園隆徳館中学校[共] B日程出願受付 出願1/10~18必着 入試日1/19(土)入試内容国/算/選択(理・社・英)/面 [発表日]1/22(火)受験料18,000円 会場本学(JR竹下から徒歩) | 1/12(土) | 福岡地区 私立中村学園三陽中学校[男] 一般入試前期 前期50名(ガンバリ評価/一般) ガンバリ評価(専願)国(100点40分)/算(100点40分)/面(100点50分) 一般国(100点40分)/算(100点40分)/理(50点20分)/社(50点20分) 出願1/5~8必着入試日1/12(土) 発表1/16(水) 手続1/24(木)入学説明会2/16(土) 会場本学(地下鉄橋本/姪浜からバス) [入試当日]出席確認8:40 福岡地区 私立博多女子中学校[女] 特待選抜入試 計60名(A日程/特待選抜) 単願/併願 単願・併願 国(50分)/算(50分)/社理(50分)/面(親子) 出願1/8~11入試日1/12(土) 発表1/16(水)手続1/22(火)迄 会場本学(JR吉塚/地下鉄馬出九大病院前から徒歩) [入試当日] 集合8:35迄 私立福岡女学院中学校[女] 1月入試 1月100名程度 入試内容国(100点45分)/算(100点45分)/選択(総合/英/体/音)(100点45分) 出願H30.12/17~1/10必着入試日1/12(土) 発表1/14(月祝日)入学手続説明会1/26(土) 会場本学(西鉄大橋/西鉄井尻/JR南福岡/JR博多南からバス) [入試当日]集合8:40迄 私立福岡雙葉中学校[女] 入試 約100名程度(FB/GC/GCI) A選考入試国(100)/算(100)/理(50)/社(50) B選考入試国(100)/算(100)/英 出願H30.12/12~1/10(郵送1/9必着)入試日1/12(土) 発表1/13(日)手続1/23(水) [B選考]英語はCEDRのA1以上/英語インタビューまたは英語エッセイ 会場本学(地下鉄薬院大通/桜坂から徒歩) [入試当日]8:20集合 | 北九州地区 私立九州国際大学付属中学校[共] 入試 80名 入試内容 国(100点50分)/算(100点50分)/社(50点30分)/理(50点30分) 出願H30.12/17~1/9必着 入試日1/12(土)発表1/17(木) 会場本学(JR枝光からバス) | 1/13(日) | 福岡県県立中学入学検査日▼県立中学入試概要 日程概要 入学検査日1/13(日) 検査内容作文/適性検査/面接 合格発表1/22(火) 補欠合格連絡2/8(金)迄 県立中学入試関連 志願倍率H31 入試日程H31 福岡地区 県立宗像中学校[共] 入試 80名 科目作/適性検査/面 出願H30.11/29~12/12発表1/22(火)発送 会場本学(JR東郷から徒歩) 筑後地区 県立輝翔館中等教育学校[共] 入試 120名 科目作/適性検査/面 出願H30.11/29~12/12発表1/22(火)発送 会場本学(JR羽犬塚からバス)北九州地区 県立育徳館中学校[共] 入試 120名 科目作/適性検査/面 出願H30.11/29~12/12発表1/22(火)発送 会場本学(JR行橋/JR築城からバス) 県立門司学園中学校[共] 入試 120名 科目作/適性検査/面 出願H30.11/29~12/12発表1/22(火)発送 会場本学(JR門司/JR門司港/垣見営業所からバス) 筑豊地区 県立嘉穂高等学校附属中学校[共] 入試 80名 科目作/適性検査/面 出願H30.11/29~12/12発表1/22(火)発送 会場本学(JR新飯塚からバス) 佐賀県 私立早稲田佐賀中学校[共] 1月入試A日程 A・B合計約110名 帰国生入試若干名 一般入試国(100点60分)/算(100点60分)/社(50点40分)/理(50点40分) 出願H30.12/1~21入試日1/13(日) 発表1/17(木)手続1/22(火) 会場本学(唐津)/首都圏/名古屋(A日程のみ) [入試当日]集合9:00迄 専願は第1次・2次手続きともに1/22(火) | |
開催日 | 福岡筑後 | 北九州筑豊ほか |
---|---|---|
1/14(月) | 福岡地区 私立筑紫女学園中学校[女] 入試 100名 一般入試国(100)/算(100)/社(75)/理(75) 出願H30.12/14~1/11必着入試日1/14(月) 発表1/18(金)手続1/25(金)迄 会場本学(七隈線桜坂/地下鉄赤坂から徒歩/天神方面からバス) [入試当日]入室8:40迄 | 北九州地区 私立小倉日新館中学校[共] 入試 100名 入試内容国/算/社/理 出願H30.12/21~27必着入試日1/14(月) 発表1/16(水)手続1/25(金)迄 会場本学(JR城野/モノレール片野から徒歩) |
1/15(火) | 福岡地区 私立上智福岡中学校[共] 入試 160名(男80名/女80名/帰国来日児童含む) 一般入試国(100点60分)/算(100点60分)/社(50点40分)/理(50点40分)/ア(10分) 帰国来日児童入試国(100点60分)/算(100点60分)/英(筆記30分/面接10分)(100点40分) 出願H30.12/20~1/10入試日1/15(火) 発表1/17(木)手続1/22(火)迄 合格者説明会2/2(土) 会場本学(地下鉄七隈線桜坂から徒歩/博多天神薬院方面からバス) [入試当日]入場9:40迄 私立中村学園女子中学校[女] 後期入試 後期10名(一貫SV5名/アクティブ5名) 専願・一般国(100点50分)/算(100点50分) 出願1/5~11必着(1/15試験当日窓口受付可10~14時)入試日1/15(火) 発表1/8(火)手続1/23(水)迄 合格者招集日1/26(土) 会場本学(七隈線別府/西新から徒歩) [入試当日]16:20集合 私立福岡女学院中学校[女] 2月入試出願受付 出願1/15~2/6必着(郵送のみ) 入試日2/9(土)入試内容作(100)/面(生徒)(100) [発表日]2/12(火)受験料17,000円 会場本学(西鉄大橋/西鉄井尻/JR南福岡/JR博多南からバス) | 佐賀県 私立佐賀清和中学校[共] 第2回入試出願受付 出願1/15~2/1 入試日2/2(土)入試内容国/算/面(グ) [発表日]2/2(土)受験料10,000円 会場本学(JR佐賀からバス) |
1/16(水) | 福岡地区 私立筑陽学園中学校[共] B日程出願受付 出願1/16~18 入試日1/19(土)入試内容国/算/社/理 [発表日]1/21(水)受験料18,000円 B日程は[併願]一般試験のみ 会場本学(西鉄二日市/西鉄都府楼前/JR二日市から徒歩) 私立博多女子中学校[女] B日程入試出願受付 出願1/16~18 入試日1/19(土)入試内容国(50分)/算(50分)/面(親子) [発表日]1/22(火) 会場本学(JR吉塚/地下鉄馬出九大病院前から徒歩) | 北九州地区 私立明治学園中学校[共] 入試 160名(男80名/女80名/学園小からの入学者除く) 入試内容国(50分)/算(50分)/社(40分)/理(40分) 発表1/18(金)手続2/1(金)迄 会場本学(JR戸畑/JR南小倉からバス) [入試当日] 9:00集合 |
1/17(木) | 福岡地区 私立西南学院中学校[共] 入試 約160名(男約80名/女約80名) 一般入試国(100点50分)/算(100点50分)/社(100点40分)/理(100点40分) 帰国生徒入試国(100)/算(100)面(保護者同伴) 出願H30.12/20~1/9入試日1/17(木) 発表1/19(土)手続1/24(木)迄 入学説明会2/2(土) 備考募集人数に西南学院小の進学者含まず・帰国生徒入試は若干名募集 会場本学(地下鉄西新から徒歩) [入試当日] 入室9:00迄 | |
1/19(土) | 福岡地区 私立沖学園隆徳館中学校[共] B日程入試 20名 入試内容国(100)/算(100)/選択(理/社/英)(100)/面(生徒) 出願1/10~18入試日1/19(土) 発表1/22(火)手続1/25(金)迄 会場本学(JR竹下から徒歩) [入試当日] 入室8:30迄 私立筑陽学園中学校[共] B日程入試 B日程10名 併願国(100点50分)/算(100点50分)/社(50点30分)/理(50点30分) 出願1/16~18入試日1/19(土) 発表1/21(水)手続一部金1/24(木)迄 合格者登校日2/9(土) 併願受験一般試験のみ 会場本学(西鉄二日市/西鉄都府楼前/JR二日市から徒歩) [入試当日] 出席確認8:30~ 私立博多女子中学校[女] B日程入試 B日程20名(併願のみ) 入試内容 国/算/面(親子) 出願1/16~18 入試日1/19(土) 発表1/22(火)手続1/25(金)迄 会場本学(JR吉塚/地下鉄馬出九大病院前から徒歩) [入試当日] 集合8:35迄 私立福岡大学附属大濠中学校[共] 入試 160名(男100名/女60名) 入試内容国(150)/算(150)/社(100点)/理(100点) 出願1/9~15入試日1/19(土) 発表1/22(火)手続1次1/28(月)迄 合格登校2/3(日) 会場本学(地下鉄大濠公園/唐人町/七隈線六本松から徒歩) [入試当日] 出席確認9:00 | 北九州地区 私立折尾愛真中学校[共] A日程入試 A・B計50名 入試内容国(100点45分)/算(100点45分)/面(親子10分) 出願H30.12/17~25入試日1/19(土) 発表1/24(木)手続2/8(金)迄 会場本学(JR折尾から徒歩) [入試当日] 出席確認8:45 佐賀県 国立佐賀大学教育学部附属中学校[共] 入試 144名(付属小からの進学者含む) 入試内容国/算/理/社 出願H30.12/12~14入試日1/19(土) 発表1/30(水)合格者・保護者集会2/4(月) 会場本学(JR佐賀からバス) 佐賀東部地区 県立香楠中学校[共] 入試 120名 入試内容適性検査1(50点45分)/適性検査2(50点45分)/面(グ/3段階評価) 出願H30.12/4~6消印有効入試日1/19(土) 発表1/30(水)入学意思確認2/4(月)迄 会場本学(JR鳥栖から徒歩) [調査書]50点 [入試当日] 集合9:00 県立致遠館中学校[共] 入試 120名 入試内容適性検査1(50点45分)/適性検査2(50点45分)/面(グ/3段階評価) 出願H30.12/4~6消印有効入試日1/19(土) 発表1/30(水)入学意思確認2/4(月)迄 会場本学(JR佐賀から徒歩) [調査書]50点 [入試当日] 集合9:00 佐賀西部地区 県立唐津東中学校[共] 入試 120名 入試内容適性検査1(50点45分)/適性検査2(50点45分)/面(グ/3段階評価) 出願H30.12/4~6消印有効入試日1/19(土) 発表1/30(水)入学意思確認2/4(月)迄 会場本学(JR東唐津から徒歩) [調査書]50点 [入試当日] 集合9:00 県立武雄青陵中学校[共] 入試 120名 入試内容適性検査1(50点45分)/適性検査2(50点45分)/面(グ/3段階評価) 出願H30.12/4~6消印有効入試日1/19(土) 発表1/30(水)入学意思確認2/4(月)迄 会場本学(JR武雄温泉から徒歩) [調査書]50点 [入試当日] 集合9:00 |
1/20(日) | 福岡地区 私立リンデンホールスクール中高学部[共] 入試 60名(内部進学含む) T型英(作文含む)/国(作文含む)/面(日英両方/保護者同伴) L型英(作文含む)/算(英語表記)/日本語/面(日英両方/保護者同伴) 出願H30.12/14~1/14消印有効入試日1/20(日) 発表2/1(金) 備考T型(日本語主体に学習した児童向け)L型(外国語主体に学習した児童向け) 会場本学(西鉄二日市/JR二日市から徒歩) 筑後地区 私立大牟田中学校[共] B日程入試 B日程10名(一般) 併願国(50点30分)/算(50点30分)/作(50点40分)/面(親子10分) 出願1/8~17必着(窓口1/16~17)入試日1/20(日) 発表1/21(月)手続1/24(木)迄 入学予定者説明会2/2(土)・3/9(土) 会場本学(西鉄銀水/JR銀水からバス) [入試当日]入場8:30迄 | 佐賀県 私立早稲田佐賀中学校[共] 1月入試B日程 A・B計約110名 一般入試国(100点60分)/算(100点60分)/社(50点40分)/理(50点40分) 出願H30.12/1~21入試日1/20(日) 発表1/23(木)1次手続1/29(火)迄 [入試日]集合9:00迄 会場本学(唐津)/福岡(天神)/北九州(小倉)/熊本/首都圏 |
開催日 | 福岡筑後 | 北九州筑豊ほか | |||
---|---|---|---|---|---|
1/21(月) | 北九州地区 私立折尾愛真中学校[共] B日程出願受付 1/21~2/6 入試日2/9(土)入試内容国/算/面 [発表日]2/14(木)受験料10,000円 会場本学(JR折尾から徒歩) 佐賀県 私立東明館中学校[共] 一般入試B日程出願受付 出願1/21~24必着 入試日1/26(土)入試内容国/算 [発表日]1/28(月)受験料(Web)10,000円(郵送/窓口)12,000円 会場本学(JR基山/甘木鉄道基山/西鉄小郡からバス) | ||||
1/22(火) | 佐賀県 私立龍谷中学校[共] 後期出願受付 出願1/22~2/2必着 入試日2/3(日)入試内容国/算/作面(グ) [発表日]H31.1/7(月)受験料10,000円 会場本学(JR佐賀からバス) | ||||
1/25(金) | 検定 公益第3回英語検定 1次試験1 中学高校の準会場 受付H30.11/30~12/26(書店受付H30.12/19まで)2次試験A日程2/24 [1次試験]は中学高校の準会場1/25他の準会場1/26・27・本会場1/27 福岡県本会場福岡/北九州/飯塚/久留米/大牟田 佐賀県本会場佐賀/伊万里/唐津/鳥栖 | 山口県 私立梅光学院中学校[共] B日程入試出願受付 出願1/25~31必着 入試日2/2(土)入試内容国/算/社/理/面(親子) [発表日]2/5(火)受験料10,000円 会場本学(JR下関からバス) | |||
1/26(土) | 検定 公益第3回英語検定 1次試験2 他の準会場 受付H30.11/30~12/26(書店受付H30.12/19まで)2次試験A日程2/24 [1次試験]は中学高校の準会場1/25他の準会場1/26・27・本会場1/27 福岡県本会場福岡/北九州/飯塚/久留米/大牟田 佐賀県本会場佐賀/伊万里/唐津/鳥栖 福岡地区 国立福岡教育大学附属福岡中学校[共] 入試 120名(男60名/女60名) 入試内容国(30点40分)/算(30点40分)社理(各15点40分) 出願H30.12/19~21必着入試日1/26(土) 発表1/30(水)入学者説明会2/2(土) 会場本学(地下鉄唐人町/大濠公園から徒歩/西新天神方面からバス) [入試当日]入室8:30迄 私立福岡舞鶴誠和中学校[共] 後期入試 後期/若干名 入試内容 国(100)/算(100) 出願1/9~25 入試日1/26(土)発表1/28(月) 入学手続2/1(金)迄入学者招集日2/9(土)・3/9(土) 会場本学(JR九大学研都市から徒歩) [入試当日]8:40集合 筑後地区 私立久留米大学附設中学校[共] 入試 160名 入試内容国(150点60分)/算(150点60分)社(100点40分)/理(100点40分) 出願1/7~9入試日1/26(土) 発表1/29(火)手続2/5(火)迄 会場本学(JR小倉方面からバス) 女子は自宅から通学可能な生徒のみ 国立福岡教育大学附属久留米中学校[共] 入試 120名(男60名/女60名) 入試内容国(30点40分)/算(30点40分)社理(各15点40分) 出願H30.12/19~21必着入試日1/26(土) 発表1/30(水)入学者説明会2/2(土) 会場本学(西鉄久留米/JR久留米/西鉄花畑/JR荒木からバス) [入試当日]入室8:30迄 | 北九州地区 国立福岡教育大学附属小倉中学校[共] 入試 120名(男60名/女60名) 入試内容国(30点40分)/算(30点40分)社理(各15点40分) 出願H30.12/19~21必着入試日1/26(土) 発表1/30(水)入学者説明会2/2(土) 会場本学(JR小倉方面からバス) [入試当日]入室8:30迄 佐賀県 私立東明館中学校[共] 一般入試B日程 専願・併願計200名(男約150名/女約50名) 入試内容 国(100点60分)/算(100点60分) 出願1/21~24必着 入試日1/26(土) 発表1/28(月)入学申込金2/1(金)迄 合格者説明会2/2(土)入学者説明会3/2(土) 会場本学(JR基山/甘木鉄道基山/西鉄小郡からバス) [入試当日] 8:50集合 鹿児島県 私立ラ・サール中学校[男] 入試 160名(入寮120名程度) 入試内容国(100)/算(100)社(50)理(50) 出願1/5~11消印有効入試日1/26(土) 発表1/29(火)手続2/7(木)迄 会場本学(谷山電停/JR谷山から徒歩)1/27(日) | 検定 公益第3回英語検定 1次試験3 本会場 受付H30.11/30~12/26(書店受付H30.12/19まで)2次試験A日程2/24 [1次試験]は中学高校の準会場1/25他の準会場1/26・27・本会場1/27 福岡県本会場福岡/北九州/飯塚/久留米/大牟田 佐賀県本会場佐賀/伊万里/唐津/鳥栖 | |
開催日 | 福岡筑後 | 北九州筑豊ほか | |||
---|---|---|---|---|---|
1/28(月) | 筑後地区 私立久留米信愛中学校[共] B日程入試出願受付 出願1/28~31必着 入試日2/2(土)[発表日]2/3(日) 4教科型国/算/理/社/面3教科型国/算選択(理/社/英) 受験料10,000円 会場本学(西鉄久留米/JR久留米大学前/JR久留米からバス) | 佐賀県 私立成穎中学校[共] 後期入試出願 出願1/28~2/1(郵送1/31必着) 入試日2/2(土)入試内容国/算/面 [発表日]2/4(月)受験料10,000円 会場本学(JR佐賀から徒歩) | |||
1/30(水) | 私立福岡女学院中学校[女] 2月入試説明会 18:00~19:00要予約 小6とその保護者の方対象 学校紹介や見学・個別相談など 会場本学(西鉄大橋/西鉄井尻/JR南福岡/JR博多南からバス) | ||||
1/31(木) | 私立八女学院中学校[共] B日程出願受付 出願1/31・2/1必着 入試日2/3(日)入試内容国/算/社/理/作/面 [発表日]2/5(火)受験料10,000円 会場本学(JR羽犬塚/西鉄久留米からバス) | ||||
2/1(金) | 福岡地区 私立中村学園三陽中学校[男] 一般入試後期出願受付 出願2/1~5必着 後期一般入試日2/9(土)入試内容国/算/面 [発表日]2/12(火)受験料19,000円 会場本学(地下鉄橋本/姪浜からバス) | ||||
2/2(土) | 筑後地区 私立久留米信愛中学校[共] B日程入試 A・B計90名(医系進学25名/国際AS65名) 4教科型国(100点40分)/算(100点40分)/理(50点30分)/社(50点30分)/面(親子) 3教科型国(100点40分)/算(100点40分)/選択(理/社/英)(50点30分)) 出願1/28~31必着入試日2/2(土) 発表2/3(日)入学時納入金2/5(火)迄 新入生招集日2/9(土) 会場本学(西鉄久留米/JR久留米大学前/JR久留米からバス) [入試当日] 集合8:30迄・信愛オープン学力診断テスト受験者とA日程入試受験者は面接なし | 佐賀県 私立佐賀清和中学校[共] 第2回入試 計60名(1回/2回) 入試内容 国/算/面(グ10分) 出願1/15~2/1入試日2/2(土) 発表2/2(土)手続2/3(日)迄 合格者連絡会2/3(日) 会場本学(JR佐賀からバス) 私立成穎中学校[共] 後期入試 15名 入試内容国(100点50分)/算(100点50分)/面(個7分) 出願1/28~2/1入試日2/2(土) 発表2/4(月)手続2/7(木)迄 入学者説明会2/9(土) 会場本学(JR佐賀から徒歩) [入試当日]受付8:40迄 私立龍谷中学校[共] 第4回個別相談会 9:00~12:00の間前日までに申込 音楽鑑賞会 会場本学(JR佐賀からバス) 山口県 私立梅光学院中学校[共] B日程入試 計70名(A・B) 入試内容 国(50点40分)/算(50点40分)/社(50点40分)/理(50点40分)/面(親子15分) 出願1/25~31必着 入試日2/2(土) 発表2/5(火)手続2/13(水)迄 会場本学(JR下関からバス) [音楽課程]面接後実技あり [入試当日]受付8:40迄2/3(日) | 筑後地区 私立明光学園中学校[女] B日程入試 計90名(A/B) 入試内容国(100点45分)/選択(算/英)(100点45分)/面(グ50点) 出願1/9~24入試日2/3(日) 発表2/4(月)手続2/9(土)迄 [英語選択]エッセイ(30分)と面接(個人10分) 会場本学(西鉄倉永/JR吉野から徒歩) [入試当日] 入場8:50迄 私立八女学院中学校[共] B日程入試 B日程20名程度(選抜/若干名・一貫/20名程度) 入試内容 国(45分)/算(45分)/社(30分) /理(30分)/作(30分)/面 出願1/31・2/1必着 入試日2/3(日) 発表2/5(火)手続2/7(木)迄 入学予定者登校日2/9(土) 会場本学(JR羽犬塚/西鉄久留米からバス) [入試当日] 8:30集合 | 佐賀県 私立龍谷中学校[共] 後期入試 計60名(前期/後期) 入試内容国(100点40分)/算(100点40分)/作(25分)・面(グ10分) 出願1/22~2/2入試日1/5(土) 発表通知手続通知 入学説明会2/9(土) 会場本学(JR佐賀からバス) [入試当日] 受付8:40迄 | |
更新日 UP