平成29年度の福岡県内4校と九州山口の公立大学一般入試前期日程の志願状況
国公立大学の平成29年度一般入試の入学願書受付が締め切られ、各大学は志願状況を公表しました。
北九州市立大学の一般入試前期日程は、5学部1群合わせた入学定員719名に対して志願者数2,805名になり志願倍率は3.90倍、昨年度の志願者数2,549名より259名増えました。同じ北九州市にある九州歯科大学は、1学部2学科の入学定員100名に対し志願者数491名の志願倍率4.91倍と高い倍率になっています。
田川市の福岡県立大学は、2学部4学科の入学定員130名に対し志願者数568名の志願倍率4.37倍、福岡市東区の県立福岡女子大学は入学定員129名に対し志願者数455名で3.53倍になりました。
下記表は、平成29年2月1日から9日までに各大学の発表した一般入試前期日程の志願者数と表面倍率です。※「不合格数」は、公表時点の「志願者数」-「入学定員」になります。例年どの大学でも受験者数は、志願者数より少なくなりますので、倍率は下がる場合があります。
2月25日(土)と26日(日)に実施される国公立大学一般入試前期日程のうち、福岡県内4校の合計は入学定員1,078名に対して志願者数4,319名になり、全体の志願倍率は4.01倍になりました。公立4校の中で志願倍率トップ5は、北九州市立大学の地域創生学群12.30倍、九州歯科大学の歯学部歯学科5.54倍、北九州市立大学の経済学部経済学科(外国語)4.87倍、福岡県立大学の人間社会学部社会福祉学科4.52倍、同学部人間形成学科4.48倍という順になっています。
学部学群 | 学科 | 入学定員 | 志願者数 | 不合格数 | 倍率H29 | 倍率H28 |
外国語学部 | 英米学科 | 72 | 215 | 143 | 2.99 | 2.60 |
中国学科 | 44 | 136 | 92 | 3.09 | 3.34 |
国際関係学科 | 50 | 165 | 115 | 3.30 | 3.56 |
経済学部 | 経済学科(外国語) | 38 | 185 | 147 | 4.87 | 2.67 |
経済学科(数学) | 24 | 77 | 53 | 3.21 | 3.45 |
経営情報学科(外国語) | 38 | 98 | 60 | 2.58 | 2.98 |
経営情報学科(数学) | 24 | 99 | 75 | 4.13 | 2.30 |
文学部 | 比較文化学科 | 70 | 159 | 89 | 2.27 | 4.21 |
人間関係学科 | 40 | 69 | 29 | 1.73 | 3.80 |
法学部 | 法律学科 | 100 | 413 | 313 | 4.13 | 3.38 |
政策科学科 | 40 | 170 | 130 | 4.25 | 2.53 |
地域創生学群 | 地域創生学科(通常) | 35 | 426 | 391 | 12.3 | 9.77 |
地域創生学科(夜間) | 若干 | 5 | – |
国際環境工学部 | エネルギー循環化学科 | 25 | 101 | 76 | 4.04 | 3.76 |
機械システム工学科 | 25 | 81 | 56 | 3.24 | 3.52 |
情報メディア工学科 | 42 | 180 | 138 | 4.29 | 2.77 |
建築デザイン学科 | 32 | 141 | 109 | 4.41 | 3.75 |
環境生命工学科 | 20 | 85 | 65 | 4.25 | 1.40 |
学部 | 学科 | 入学定員 | 志願者数 | 不合格数 | 倍率H29 | 倍率H28 |
歯学部 | 歯学科 | 78 | 432 | 354 | 5.54 | 5.31 |
口腔保健学科 | 22 | 59 | 71 | 2.68 | 2.72 |
学部 | 学科 | 入学定員 | 志願者数 | 不合格数 | 倍率H29 | 倍率H28 |
人間社会学部 | 公共社会学科 | 30 | 125 | 95 | 4.17 | 4.13 |
社会福祉学科 | 25 | 113 | 88 | 4.52 | 4.16 |
人間形成学科 | 25 | 112 | 87 | 4.48 | 6.52 |
看護学部 | 看護学科 | 50 | 218 | 4.36 | 2.99 | 4.48 |
学部 | 学科 | 入学定員 | 志願者数 | 不合格数 | 倍率H29 | 倍率H28 |
国際文理学部 | 国際教養学科 | 73 | 285 | 212 | 3.90 | 3.32 |
環境科学科 | 35 | 99 | 64 | 2.83 | 2.80 |
食健康学科 | 21 | 71 | 50 | 3.38 | 4.05 |
九州山口地区の公立大学で志願倍率の高い学部学科は、私立から公立法人化した山口東京理科大学の工学部B方式で機械工学科13.29倍(昨年度67.00倍)、電気工学科12.93倍(昨年度48.00倍)、応用化学科9.20倍(40.40倍)です。その他では、山口県立大学の看護栄養学部看護学科6.74倍、下関市立大学経済学部の国際商学科6.17倍、同学部国際商学科6.00倍、大分県立看護科学大学の看護学部看護学科5.34倍、熊本県立大学の総合管理学部A方式5.33倍という順になっています。
学部 | 学科 | 入学定員 | 志願者数 | 不合格数 | 倍率H29 | 倍率H28 |
文学部 | 日本語日本文学科 | 30 | 111 | 81 | 3.70 | 4.30 |
英語英米文学科 | 25 | 63 | 38 | 2.52 | 3.88 |
環境共生学部 | 環境資源学科 | 15 | 37 | 22 | 2.47 | 2.73 |
居住環境学科 | 20 | 48 | 28 | 2.40 | 3.00 |
食健康科学科 | 28 | 97 | 69 | 3.46 | 3.29 |
総合管理学部 | A方式 | 30 | 160 | 130 | 5.33 | 2.97 |
B方式 | 60 | 216 | 156 | 3.60 | 3.50 |
学部 | 学科 | 入学定員 | 志願者数 | 不合格数 | 倍率H29 | 倍率H28 |
経営学部 | 経営学科 | 70 | 203 | 143 | 2.90 | 2.46 |
国際経営学科 | 30 | 51 | 21 | 1.70 | 6.13 |
地域創造学部 | 公共政策学科(英語) | 40 | 95 | 45 | 2.38 | – |
公共政策学科(数学) | 20 | 77 | 57 | 3.85 | – |
実践経済学科(英語) | 40 | 156 | 116 | 3.90 | – |
実践経済学科(数学) | 25 | 111 | 86 | 4.44 | – |
国際社会学部 | 国際社会学科 | 30 | 72 | 42 | 2.40 | 2.40 |
情報システム学部 | 情報システム学科 | 20 | 67 | 47 | 3.35 | 3.80 |
情報セキュリティ学科 | 20 | 57 | 37 | 2.85 | 3.95 |
看護栄養学部 | 看護学科 | 38 | 115 | 77 | 3.03 | 3.55 |
栄養健康学科 | 24 | 47 | 23 | 1.96 | 3.21 |
学部 | 学科 | 入学定員 | 志願者数 | 不合格数 | 倍率H29 | 倍率H28 |
看護学部 | 看護学科 | 35 | 187 | 152 | 5.34 | 4.80 |
学部 | 学科 | 入学定員 | 志願者数 | 不合格数 | 倍率H29 | 倍率H28 |
看護学部 | 看護学科 | 55 | 189 | 134 | 3.44 | 3.56 |
学部 | 学科 | 入学定員 | 志願者数 | 不合格数 | 倍率H29 | 倍率H28 |
人文学部 | 国際文化学科 | 90 | 304 | 214 | 3.38 | 3.98 |
学部 | 学科 | 入学定員 | 志願者数 | 不合格数 | 倍率H29 | 倍率H28 |
経済学部 | 経済学科 | 52 | 188 | 136 | 3.62 | 6.71 |
国際商学科 | 52 | 321 | 269 | 6.17 | 7.38 |
公共マネジメント学科 | 16 | 96 | 80 | 6.00 | 10.19 |
学部 | 学科 | 入学定員 | 志願者数 | 不合格数 | 倍率H29 | 倍率H28 |
工学部 | 機械工学科A方式 | 14 | 38 | 24 | 2.71 | 50.00 |
電気工学科A方式 | 14 | 28 | 14 | 2.00 | 36.00 |
応用化学科A方式 | 20 | 46 | 26 | 2.30 | 33.00 |
機械工学科B方式 | 14 | 186 | 172 | 13.29 | 67.00 |
電気工学科B方式 | 14 | 181 | 167 | 12.93 | 48.00 |
応用化学科B方式 | 20 | 184 | 164 | 9.20 | 40.40 |
学部 | 学科 | 入学定員 | 志願者数 | 不合格数 | 倍率H29 | 倍率H28 |
国際文化学部 | 国際文化学科 | 27 | 97 | 70 | 3.59 | 3.85 |
文化創造学科 | 23 | 74 | 51 | 3.22 | 3.48 |
社会福祉学部 | 社会福祉学科 | 46 | 107 | 61 | 2.33 | 2.80 |
看護栄養学部 | 看護学科 | 23 | 155 | 132 | 6.74 | 2.65 |
栄養学科 | 20 | 47 | 27 | 2.35 | 2.30 |