平成30年9月開催の福岡県内高校のオープンスクールや学校説明会の日程表

福岡県内の高校は福岡地区32校・北九州21校・筑後12校・筑豊9校・国立高専2校などで高校入試の関連行事を開催します。
9月に福岡県内と近県で開催する公立高校(県立・市立・組合立)と私立高校・国立高専・看護専門学校等の体験入学やオープンスクール・学校説明会などの日程表です。
福岡地区は、筑紫丘や春日高校など公立12校・西南学院や福工大城東高校など私立20校が入試関連行事を開催します。開催が多い日は、9月8日(土)と15日(土)に九産大九州や福岡雙葉高校など私立5校ずつ、22(土)に福岡中央や九産大九産高校など公私立8校、29日(土)春日や福工大城東高校など8校です。
北九州地区では、8日(土)に戸畑工業と自由ヶ丘高校、15日(土)京都高校、22日(土)に敬愛高校など3校、29日(土)に九国大付属高校など私立4校、合計公立7校・私立5校が開催を予定しています。筑後地区は、1日(土)に伝習館や山門高校など公立4校と基山の東明館高校が久留米市と朝倉市で、8日(土)八女高校、15日(土)に久留米商業高校など4校、22日(土)に有明高専や南筑・西日本短大附属など7校、29日(土)に久留米附設や八女工業・三井中央高校など6校、公立16校・私立4校が開催を予定しています。
筑豊地区は、嘉穂や嘉穂東・鞍手高校など公立5校と私立2校で高校入試の関連行事を開催する予定です。
5年制で人気の高い久留米高専と有明高専は、29日(土)に福岡天神で合同説明会を開催します。
ここに行きたいと決めている高校がある生徒さんも、これから志望校を決めるという生徒さんも、興味のある高校・学科の説明会や体験入学などに足を運んでみましょう。
学校の先生たちや生徒たちの雰囲気・高校の特色・授業内容などを体感すると、その高校や学科の良いところがよく分かり、印象も大きく変わると思います。
志望校を選ぶ際の良い判断材料になりますので、受験勉強の合間に参加してするようにしましょう。
※体験授業の有無や開催内容の詳細・お申込み方法については、中学校の担任の先生または各校のホームページにてご確認ください。下記表の「高校名」をタップ(クリック)すると、各中学校の公式サイトへページ移動します。
※下記表の時間は「開催時間」です。「受付」は開始時間より30分~1時間前に始まる学校が大多数になります。また閉会後、個別相談や部活動見学など自由に参加できる学校が多くあります。参加を希望する場合は、基本的に中学校の担任の先生に申し出て、確認してからお伺いして下さい。
※天候不順などの理由により、入試の開始時間や日程の変更がある場合もあります。事前に受験校への行き方や連絡先、持ち物など確認してください。
※下記表の入試等は各校の入試方式や名称の略称、科目等は入学試験の科目、「面」=「面接」・「作」=「作文」・「実」=「実技」・「英(リ)」=「リスニングテストを含む英語」を表しています。